全商品
-
漢韻堂套色拱花信箋5種10枚入 [30757]
1,500円(税込)
印箋サイズ:18×28cm 5種各2枚 計10枚入り 木版箋です。
-
棕櫚刷毛 馬毛 [31003]
1,980円(税込)
サイズ:8.0×2.0cm 篆刻の側拓・石碑の拓すり刷毛として。 篆刻の印面のお掃除としても。
-
押印セット マグネット印矩・印台 [30097]
5,500円(税込)
印台 148×180×15mm 印矩 78×110× 8mm マグネット 100× 8× 8mm 押印の際のズレ防止のために印矩と印台に磁石が付いています。 これで完璧にいがむ…
-
アクリル印褥板 [1051]
1,320円(税込)
印褥台サイズ 12×12×厚0.9cm 印褥台重量 160g ガラスよりも軽く、アクリルですので落としても割れません。 柔らかい印褥台と比べると、アクリル印褥板は表面が硬いので、線が広がらず、鋭い…
-
クリスタルガラス印矩 パックマン型 [1049]
1,320円(税込)
印矩サイズ 直径6×厚1.5cm 印矩重量 80g 面取加工 透明なので、作品のバランスがとりやすく、適度な重みで押印に適しています。
-
印材朱 赤口 [30393]
2,200円(税込)
希望小売価格: 2,750円
商品サイズ 4.0×1.0×0.5cm 赤口の朱墨 印材に定着しやすく工夫されている朱墨です。 顔料朱を使用しており、色合いはやや赤色味の強い朱色。
-
印泥用添加天然顔料 銀朱10g [30800]
1,760円(税込)
10g 高級印泥、朱墨の原料です。 薄くなった印泥に印泥油と一緒に少量加えます。 膠液と混合すれば天然朱液をつくることができます。
-
印泥用油 精製品 [30730]
880円(税込)
サイズ:直径2×高6cm 重量 :30g(容器の重さ含む) ヒマシ油 硬くなった印泥にごく少量混ぜてから練ってください。
-
印泥用ヘラ8cm [30796]
130円(税込)
長さ:8cm 付属印泥用ヘラの予備としてお使いください。
-
石印キャップ 印材袴 [30092]
220円(税込)
サイズ 100×150×1mm 篆刻でつくり終えた印面を保護するためのものです。 厚紙・紅布・化粧布と説明書。 誰にでも簡単につくることができます。 ※画像の印材は付いておりません。
-
硯拓印箋 No.10 浄皮表面加工20枚 [30826]
660円(税込)
印箋サイズ:29×18cm 枠内サイズ:7.8×7.2cm
-
緑端渓 双瓜硯4インチ [30492]
13,200円(税込)
硯サイズ 10.5×9×1.5cm
-
最高級精製印泥ベタツキ防止繊維 [30194]
880円(税込)
商品サイズ:70×60mm 印泥の原料となる植物繊維です。 印泥がやわらかくなりすぎた場合や油分が浮き上がった場合に最適です。 少量づつ印泥に加えて適当な硬さになるまで練ってご使用ください。 ※…
-
印箱 1本入り 小 [30029]
480円(税込)
■適用印材 0.6〜1.5cm角 長さ5.5cmまで ■箱サイズ 8.0×4.5×3.5cm 印材の保管に安全・安心の印箱 印材の先端は繊細で、きっちり保護しておかないと傷やカケの原因になりま…
-
印譜帳 連史紙 小 [30213]
660円(税込)
商品サイズ 13×9cm 枠内サイズ 7.5×5cm 36山
-
肖山紅石1.5×1.5×5cm [30488]
280円(税込)
印材サイズ 1.5×1.5×5cm 肖山紅石は比較的柔らかめでクセの無い印材で扱いやすいです。 硬度 ●● 粘り ●● キレ ●●●● 均一度●●●●● 価格 ●●
-
高麗石 2cm (小) [30096]
240円(税込)
20×20×70mm ※入荷時期により、サイズが数mm前後する場合がございます。 朝鮮半島産です。 粘りの強い印材用石です。石質は非常にやわらかくとても刻りやすいです。鈕も簡単に刻れます。
-
遼凍石 1.2cm角 [30286]
280円(税込)
印材サイズ 12×12×50mm 最近の青田石の質の低下により、それに代わる定番印材をご提案いたします! 雑物が少なく、比較的均質で当たり外れがありません。やや柔らかめの印材です。 彫りやすくキレ…
-
印箱 1本入り 中 [30150]
550円(税込)
■適用印材 0.6〜2.5cm角 長さ5.5cmまで ■箱サイズ 7.5×5.5×4.5cm 印材の保管に安全・安心の印箱 印材の先端は繊細で、きっちり保護しておかないと傷やカケの原因になりま…
-
常用篆刻字典 [30614]
3,289円(税込)
『常用篆刻字典』(じょうようてんこくじてん)中国篆刻教育の第一人者・西?印社執行社長 劉江主編B6判/約550ページ※本書は1998年出版以来、発行10万部を超える『篆刻常用字字典』(西?印社出版社刊…
-
とう河緑石硯 長方刻入5インチ三ツ山 [30681]
3,980円(税込)
商品寸法 79×134×18mm この質でこの金額はありえませんので、是非1面どうぞ。 磨墨も良好です。 とう河と呼ばれる黄河の一支流で採られます。 石色は、玉のような光を発したような翠緑色です。…
-
蘭州白石2.4cm角 [30806]
480円(税込)
サイズ:2.4×2.4×5.0cm 篆刻講座の教材用としてオススメの印材です。 特徴は、粘りがあり、柔らかく刀が埋もれにくいです。 比較的安価で刻りやすいので、腕力の強くない方、学生さん、初心者の…
-
印刀 角型両刃6mm 皮巻 濃州兼松 [30728]
1,320円(税込)
印刀サイズ:150×6×5mm 材質:鋼 鹿皮 刃物の町 岐阜県関市の刃物職人による篆刻印刀 篆刻家さんの指導のもと、数十年の製造実績があるメーカーさんです
-
箭鏃 1両装(30g) 大観印泥 [30048]
8,900円(税込)
1両装=30gです。 濃厚な質感のある印泥で、より鮮やかさのある黄赤色。 大観印泥 大観印泥は、職人が心血を注ぎ選りすぐった材料だけで開発した逸品です。 美麗な彩りとツヤがあり、キメ細かいです。 印…
-
肖山紅石2×2×5cm [30489]
460円(税込)
印材サイズ 2×2×5cm 肖山紅石は比較的柔らかめでクセの無い印材で扱いやすいです。 硬度 ●● 粘り ●● キレ ●●●● 均一度 ●●●●● 価格 ●●
-
篆刻入門セット 葵 [30093]
7,700円(税込)
商品外装245×110×90mm「何を揃えたらよいのか分からない・・・」そんな方にオススメのセットです。 青田石 6分(1.8cm角)2個中国の浙江省青田県の季井嶺に…
-
封門青田 龍紐 18×18×65mm
4,980円(税込)
商品サイズ 18×18×65mm 布箱入り
-
旧封門青田 1.7×1.8×4.5cm
3,980円(税込)
商品サイズ 1.7×1.8×4.5cm 布箱入り
-
封門青田 平型 1.4×1.8×6.6cm
4,980円(税込)
商品サイズ 1.4×1.8×6.6cm 布箱入り
-
青田石 2分 [30432]
120円(税込)
印材サイズ 印面0.6×0.6 長5.0cm
-
青田石 3分 [30001]
150円(税込)
■サイズ(mm)9×9×50■重量 (g) 10中国の浙江省青田県の季井嶺にある図書洞から産出します。人類最初の石印材は青田の澄光凍であるといわれていますが、現在はすでに…
-
青田石 4分 [30002]
180円(税込)
■サイズ(mm)12×12×50■重量 (g) 20中国の浙江省青田県の季井嶺にある図書洞から産出します。人類最初の石印材は青田の澄光凍であるといわれていますが、現在はす…
-
青田石 5分 [30003]
200円(税込)
■サイズ(mm)15×15×50■重量 (g) 30中国の浙江省青田県の季井嶺にある図書洞から産出します。人類最初の石印材は青田の澄光凍であるといわれていますが、現在はす…
-
青田石 6分 [30004]
270円(税込)
印材の枯渇により質が不安定になっており、質のよい青田石をご提供できておりません。 ご迷惑をおかけしておりますが何卒ご了解いただきまますようお願いいたします。 ■サイズ(mm)18×18…
-
青田石 7分 [30005]
330円(税込)
印材の枯渇により質が不安定になっており、質のよい青田石をご提供できておりません。 ご迷惑をおかけしておりますが何卒ご了解いただきまますようお願いいたします。 ■サイズ(mm)21×21…
-
青田石 8分 [30006]
440円(税込)
■サイズ(mm)25×25×50■重量 (g) 90中国の浙江省青田県の季井嶺にある図書洞から産出します。人類最初の石印材は青田の澄光凍であるといわれていますが、現在はす…
-
青田石 1寸 [30007]
550円(税込)
■サイズ(mm)30×30×50■重量 (g) 130中国の浙江省青田県の季井嶺にある図書洞から産出します。人類最初の石印材は青田の澄光凍であるといわれていますが、現在は…
-
青田石4cm角 [30008]
980円(税込)
■サイズ(mm)40×40×40■重量 (g) 200 中国の浙江省青田県の季井嶺にある図書洞から産出します。人類最初の石印材は青田の澄光凍であるといわれていますが、現…
-
青田石 2寸 6×6×厚3cm [30010]
2,800円(税込)
■サイズ(mm)60×60×30■重量 (g) 370中国の浙江省青田県の季井嶺にある図書洞から産出します。人類最初の石印材は青田の澄光凍であるといわれていますが、現在は…
-
青田石 7.0×7.0×厚3.0cm [30504]
3,300円(税込)
青田 7.0×7.0×3.0cm
-
青田石 2.5寸 7.5×7.5×厚3cm [30011]
3,630円(税込)
■サイズ(mm)75×75×30 ■重量 (g) 840 中国の浙江省青田県の季井嶺にある図書洞から産出します。人類最初の石印材は青田の澄光凍であるといわれていますが、現在…
-
青田石 3寸 [30012]
7,700円(税込)
■サイズ(mm)90×90×45■重量 (g) 1040 中国の浙江省青田県の季井嶺にある図書洞から産出します。人類最初の石印材は青田の澄光凍であるといわれていますが、現在は…
-
青田石90×90×90mm [30731]
9,900円(税込)
青田青白章90×90×90mm
-
青田石15×15×厚7.5cm [55555]
13,200円(税込)
■サイズ(mm)150×150×75
-
青田石 関防印 1.2cm [30433]
130円(税込)
印面1.2×0.6 長5.0cm
-
青田石 関防印 1.5cm [30116]
165円(税込)
青田青白章 関防印 1.5×0.75×5.0cm中国の浙江省青田県の季井嶺にある図書洞から産出します。人類最初の石印材は青田の澄光凍であるといわれていますが、現在はすでに皆無で…
-
青田石 関防印 1.8cm [30115]
220円(税込)
青田青白章 関防印 1.8×0.9×5.0cm中国の浙江省青田県の季井嶺にある図書洞から産出します。人類最初の石印材は青田の澄光凍であるといわれていますが、現在はすでに皆無です…
-
青田石 関防印 2.1cm [30114]
240円(税込)
青田青白章 関防印 2.1×1.05×5.0cm中国の浙江省青田県の季井嶺にある図書洞から産出します。人類最初の石印材は青田の澄光凍であるといわれていますが、現在はすでに皆無で…
-
青田石 関防印 2.4cm [30113]
320円(税込)
青田青白章 関防印 2.4×1.2×5.0cm中国の浙江省青田県の季井嶺にある図書洞から産出します。人類最初の石印材は青田の澄光凍であるといわれていますが、現在はすでに皆無です…
-
青田石 関防印 3cm [30112]
470円(税込)
青田青白章 関防 3×1.5×5cm中国の浙江省青田県の季井嶺にある図書洞から産出します。人類最初の石印材は青田の澄光凍であるといわれていますが、現在はすでに皆無です。色調が地…
-
青田石 3.5×3.5×4.0cm [xx-001]
880円(税込)
■サイズ(mm)35×35×40中国の浙江省青田県の季井嶺にある図書洞から産出します。人類最初の石印材は青田の澄光凍であるといわれていますが、現在はすでに皆無です。色調が地味で…
-
【お買得】青田青白章1.5cm角×7cm 5本セット [30586]
648円(税込)
青田 印面1.5×1.5 長7.0cm 5本
-
【お買得】青田青白章2.5cm長寸関防印5顆 [30552]
1,296円(税込)
印面2.5×1.2 長10cm 5本
-
【お買得】青田青白章5cm角×4.5cm [30503]
972円(税込)
青田 5×5×4.5cm
-
【お買得】青田青白章25mm角3本セット [30599]
598円(税込)
2.5×2.5×5cm 2本 2.5×1.2×5cm 1本 箱無
-
青田石 1.5寸 [30009]
1,000円(税込)
印材の枯渇により質が不安定になっており、質のよい青田石をご提供できておりません。 ご迷惑をおかけしておりますが何卒ご了解いただきまますようお願いいたします。 ■サイズ(mm)45×4…
-
青田石 1.7寸 [30235]
770円(税込)
印材の枯渇により質が不安定になっており、質のよい青田石をご提供できておりません。 ご迷惑をおかけしておりますが何卒ご了解いただきまますようお願いいたします。 ■サイズ(mm)50×5…
-
青田石 4.5×6.0cm 特別価格 [30500]
630円(税込)
青田 4.5×4.5×6.0cm 特別価格
-
青田石 6.0×4.5cm 特別価格 [30507]
1,080円(税込)
青田 6.0×6.0×4.5cm 特別価格
-
青田石 4.0×6.0cm 特別価格 [30506]
648円(税込)
青田 4.0×4.0×6.0cm 特別価格